生写朝顔話

生写朝顔話
しょううつしあさがおばなし【生写朝顔話】
人形浄瑠璃。 時代物。 山田案山子(カカシ)(近松徳叟(トクソウ))遺稿, 翠松園校補。 1832年初演。 通称「朝顔日記」。 芝屋司叟の長咄「蕣(アサガオ)」が原拠で, 御家騒動を背景に, 秋月弓之助の娘深雪が宮城阿曾次郎(のち駒沢次郎左衛門)を慕って家出し, 盲目の門付(カドヅケ)となって流浪する悲劇。 四段目の「宿屋」「大井川」の段が著名。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”